目次
【グラトリ初心者必見】ブーツは締めすぎ注意!快適に上達するためのコツとおすすめブーツ紹介
こんにちは!
スノーボードの中でも、**グラトリ(グラウンドトリック)**を楽しんでみたい!という方、最近増えていますよね。
ただ、グラトリを始めたばかりの初心者の方にありがちなのが…
「とにかくブーツはギュウギュウに締めておけばOKでしょ?」
という勘違い。
実はこれ、グラトリでは逆効果になることがあるんです!
今回は、グラトリ初心者向けに「ブーツを締めすぎない方がいい理由」と、その調整方法、さらにおすすめのブーツをご紹介していきます。
❄️ ブーツを締めすぎるとどうなる?

グラトリでは、足元の自由度と柔軟な動きがとても大切。
しかし、ブーツを締めすぎてしまうと…
⚠️ こんなデメリットが!
- 足首が固定されすぎて、細かい動きがしにくい
- 力んでしまい、バランスを崩しやすい
- 長時間滑ると足が痛くなったり、しびれたりする
特に初心者のうちは、動きのコツをつかむ段階なので、柔らかくて動かしやすい状態の方が圧倒的にやりやすいんです!
🔧 正しい締め方のコツ(初心者向け)

では、どれくらい締めれば良いのでしょうか?
以下のポイントを意識してみてください👇
✅ インナーブーツはしっかり締める
→ 足首をホールドして、ブーツの中で足がズレないようにします。
✅ アウターブーツは締めすぎない
→ 足首が少し動かせるくらいの**「余裕感」**を意識しましょう。グラトリに必要なしなやかさが出ます。
✅ 滑ってから微調整するクセをつける
→ 最初は軽めに締めて、1〜2本滑った後にフィーリングを見て調整するとベストです。
💡 朝イチは寒さでブーツが硬くなりがちなので、最初は軽め+途中で調整がオススメ!
👟 グラトリ初心者に人気のおすすめブーツ3選

ここでは、グラトリをこれから始める人に人気の高い、柔らかめで操作性の良いスノーボードブーツを3つ紹介します!
🔸 DEELUXE ID(ディーラックス ID)
- グラトリ界では定番の人気モデル
- 柔らかいフレックスで足首の動きがとてもスムーズ
- 熱成形インナーで足にぴったりフィット
➡️ トリック重視の方に超おすすめ!
🔸 BURTON RULER(バートン ルーラー)
- ミドルフレックスで初心者〜中級者に最適
- 軽量で快適、BOAモデルで締め具合の調整も簡単
- さまざまなスタイルに対応できる万能モデル
➡️ グラトリだけでなくオールラウンドに楽しみたい方に◎
🔸 SALOMON DIALOGUE(サロモン ダイアログ)
- 柔軟性とサポート力のバランスが絶妙
- クッション性が高く、着地の衝撃をしっかり吸収
- 操作性の良さで人気上昇中
➡️ 足への負担を減らしたい方にもおすすめ!
✨ まとめ
グラトリを快適に楽しむためには、「ブーツの締め具合」が超重要!
- 足首を動かせる柔らかさ
- フィット感はありつつも締めすぎない
- 常に微調整を意識する
このポイントを押さえることで、トリックの上達スピードが格段にアップします!
コメント